Quantcast
Channel: 日立と高萩 ヨガスタジオ darsana yoga(ダルサナヨガ)
Viewing all 248 articles
Browse latest View live

新年のご挨拶

$
0
0

皆様、新年明けましておめでとうございます。

昨年は沢山の方と出会う事ができました。
そしてその方々と素晴らしい信頼関係を築くことが出来ました。
大変感謝しております。

本年も沢山の方と素晴らしい関わりを持って進んでいけたらと思います。
まだまだ未熟ではございますが少しでも皆様に笑顔をお届けできるよう
新しいスタッフと共に頑張っていきますので何卒ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。

新教室も開校予定です。
新しい『仲間』と呼べる多くの方々にお会いできるのが楽しみです!

本年もダルサナヨガを宜しくお願い申し上げます。



年末から新年にかけてを写真でお楽しみください 
 
まずは、ダルサナヨガの年末パーティーから
 
皆さんと沢山飲みました(笑)
また今年も沢山飲んで笑って楽しみましょうね。
もちろんヨガも頑張りましょう


年越しは家族水入らずでまたまた沢山飲みました。(笑)
 


元旦は3大稲荷の1つ茨城県笠間市にある『笠間稲荷神社』へお参りに行きました。
こちらでもまたまた飲みました(笑)
 


それでは年明け最初のレッスンで皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

Hari Om Tat Sat.


12月7日 田舎deヨガ 写真集

$
0
0
 
12月7日に開催されたワークショップ 田舎deヨガの様子を

写真でお伝えします



 
午前中のレッスンが終わってお昼ごはんです。
かつとし特製けんちんうどんとお稲荷さんをいただきました。



 
 ヨガ哲学の講義です。
実はこれが一番面白い!



 
 じゃーん!夕飯です!



 
 かつとしも交えての宴会は最高に楽しかったです!



 
 翌日の朝ごはん。テーブルがいっぱいですね。(笑)



 
次の日はみんなで美術館に行き、その後海を見にいきました。
1人佇むM氏。



次回開催は、2月または3月の予定です。
お楽しみに~

感謝するという事

$
0
0

 私達は皆、幸せになりたいと思っています。

そうですよね?

では、あなたにとって幸せとはどういうものなのでしょうか?

幸せの正体が分からなければ

幸せが近づいてきても素通りしてしまうかもしれませんよね。

いつでも幸せが来たら、がっちり掴まえられるよう

今からすぐにその正体を知る必要があると思います!



私にとっての幸せとは『嬉しい』という事です。

『楽しい』でも

『わくわく』でもなく

『嬉しい』です。



では、『嬉しい』はどこからやってくるのでしょうか?

それは『他人』からやってきます。

『楽しい』や『わくわく』は、自分の中からでも沸いてきます。

でも『嬉しい』の源は他人です。



褒められてうれしい

感謝されてうれしい

喜んでくれてうれしい

仲間と思ってくれてうれしい

いつまでも私の事を想っていてくれてうれしい



ですから、私の幸せは他の人がいなければ決して生まれないものです。

自力では幸せになれない。

幸せは全て周りの人のお陰。

他力です。



そう思ったとき、自然と感謝の気持ちがわいてきます。

幸せをくれたあの人に恩返しをしよう。

だから頑張れるのです。

自分の為だけでは、心が折れてしまう時も

あの人のことを思うからがんばれる。

あの人が喜んでくれると思うから

あの人が褒めてくれると思うから

あの人が笑ってくれると思うから

だから、がんばれるのです。

そして、心が温かくなるのです。




東洋医学の考えでは、病気、特に婦人科系の疾患は『冷え』によるものだと言われています。

冷えをとる方法は沢山ありますが、一番大切なのが心を温める事だそうです。

私は、子宮内膜症という病気を持っています。

そして、子宮頸がんの検査で癌の手前という診断を受けています。(でも癌ではないです)

感謝とは何か他力とは何かを学んだことによって分かったのは

私の心は今までずっと冷たかったのだという事でした。

だから病気が治らないのだなと、とても納得しています。

私はお医者様ではないので、他の子宮内膜症の方や子宮頸がんの方が

私と同じ理由で病気になったとは言えません。

でも、もしかしたら何かのヒントになるかもしれませんよね。

そうなっていただけたら嬉しいです。


 





お金のスピリチュアル

$
0
0
今日はぐっと入ってよりリアリティに近いお話です。

今このブログを読んでくださっている方で

経営者の方はいらっしゃいますか?



売上が上がらないときや

私のように教室運営をしていて生徒さんが一気に辞めてしまうようなとき

こういう時はいったいどうしたらいいのでしょうか?



このような時は、間違いなく

『勉強しないさい』

というメッセージです。

心の栄養が足りなくなっているので

栄養を補給しなければいけないんですね。




例えば、自己啓発本のようなものを読んで心を奮い立たせたり

クラシック音楽を聴いて豊かな時間を過ごしたり

とにかく焦らないこと、落ち込まないこと、悩まないこと

これが大切です。



お金を稼ぐことはガーデニングと似ています。

自分の庭をきれいに手入れしておけば、自然と蝶々は集まってきます。

虫取り網を持って追いかけるよりずっと簡単ですよね(笑)

追いかければ、蝶々だって逃げたくなりますしね。



・『売上が上がらない時は勉強するべき時』
・『ビジネスはガーデニングと同じ』
・『時間軸を長くして考える。焦らない。』


ピンチの時は、以上3つのポイントを思い出してくださいね!
きっと役に立つと思います。


 
  






お金のスピリチュアル お財布

$
0
0

今日はお財布についてのお話です

まず、お財布は

自分がとても気に入っていて
それ以外は持ちたくない!
それを持って出かけるのが楽しい!

というのを持った方がいいです。そうでなければまずお金が入ってきません。

まぁ、これぐらいでいいかなぁとか、
ちょっとイマイチだなぁと思ってそのお財布を使っている人は
経済力を上げたくないという抵抗です。



財布は持ち主の思いを敏感に察知します。

少しでも財布に違和感や距離を感じたら、例え買ってから3ヶ月しか経っていなくても
ぱっと買い換えるべきです。

お財布を変えたいなと思った時は、意外と手遅れだったりします。
ですから、お財布は違和感を感じたら早めに早めに変えるた方がいいです。
もちろん、そのお財布をすごく気に入っていてキレイであれば変えなくてもいいです。

しかし、お財布をキレイにしないで経済力を上げるというのは無理な話です



よくお財布は『人に買ってもらう方がいい』と言います。

でも、そんなにそんなにお財布を買ってくれる人はいないですよね(笑)

ですので、もうひとつ方法があって

お財布を買いに行くときに
自分が目標としている人、いいなと思える人、人間的にも、経済力の面でも尊敬できる人
そういう人に同行してもらって、一緒に選んでもらって、思い出を作ります。


同行してもらって財布を選んでもらうという事ができれば
その方は大半成功します。

それをやるだけの、話力と、正義の立て方、説得力
というのはビジネスにおいても大事なものですし
人間関係の構築においても大事なものなので
それをお願いされた方が気持ちよく『分かりました行きましょう!』と言ってくれれば
必ず応援をしてもらえます。

そして、その方がずっと自分の経済の発展を願ってくれます。
その応援のエネルギーを自分が感じて、2人で経済力を作っていくという思いになるんです。
だから自信が付くのです。

そのように少し甘えて、同行してもらったなら
例えば、季節ごとにちょっとした贈り物を贈るとか
自分の店舗が増えたときにご報告と贈り物をするとか
そうやって、その方にはずっと感謝をし続けます。

たとえ、途中から相手が調子に乗ってきたとしても
ずっと感謝をし続けます。
感謝し続ける人には勝てないのです。



お金のスピリチュアル お財布編でした。


 
  

 
  






PR: 1年間、毎日1万円もらえる毎日がBIGキャンペーン!

$
0
0
コンビニで「BIG」系商品を1500円分以上購入すると、豪華賞品も当たります!

プレゼント!

$
0
0

photo:01


ダルサナヨガが、トヨタカローラさんの季刊誌に掲載されました!

photo:02


pitという雑誌です。茨城県内で配布されています。

こちらの掲載は、月曜日のレギュラークラスに参加いただいているA様によって実現したものです!

A様、ありがとうございますラブラブ!


photo:03


そしてこちらの春の雰囲気が素敵な生花は、木曜日レギュラークラスのM様が持って来て下さいました!

レッスン後にわざわざスタジオまで届けて下さいました!

スタジオ中が一気に春めいて、皆様の気分もウキウキ、ワクワク、楽しくなりましたよ晴れ

M様、ありがとうございます!


いつも、生徒の皆様から心のこもったプレゼントを沢山いただいております。

本当に嬉しいです。

皆様、いつもありがとうございます。
皆様のお気持ちが何よりのプレゼントです宝石白宝石赤宝石ブルー

ダルサナヨガ日立スタジオ オープン!!!

$
0
0

 
2014年4月2日(水)

ダルサナヨガ日立スタジオがオープン致します

オープンに先駆けて、3月に体験レッスン会を開催いたします。


体が硬い

運動が苦手

何をやっても続かない

ダルサナヨガは、そう思っているあなたの為のヨガスタジオです。

最初は全く曲がらなかった体が毎週ヨガのレッスンに通うことによって

見違えるほど柔らかくなった
方もいらっしゃいます。

(座位前屈おでこが膝に付くようになりました
 
 
 
また、女性特有のお悩みを持つ方も是非ヨガにトライしてみてください。
実際、高萩校に開校当初から通ってくださっている方の中には
生理痛が軽くなった方妊娠された方もいらっしゃいます。
※必ずしも上記のような効果を保障するものではありません。
 
 
 
カッコいいヨガウェアも必要ありません。

特別な用具も必要ありません。
 
誰にでもできるのがヨガのいい所です。

簡単なポーズから始めていきますので初心者の方でも安心してくださいね。

基礎から丁寧に指導いたします。



ヨガってどういうものなんだろう?

春から新しいことに挑戦したい!

そんなワクワクした気持ちだけ持ってお越しください!


【体験レッスン会詳細】
日時:3/1、3/8、3/15、3/22、3/29
時間:11:00~12:00(60分)
料金:1回1,000円
場所:ダルサナヨガ日立スタジオ
日立市大沼町2-8-22(住宅街の平屋1軒屋です)
予約制になりますので、お電話かメールにてお申込ください。
駐車場に限りがありますのでご検討中の方はお早めにお申込されることをお勧めいたします。


【予約申込】
ダルサナヨガ
フリーダイヤル:0120-914-925
メール:
aumdarsanayoga@gmail.com
ホームページ:http://darsanayoga.web.fc2.com/

パソコンのメールから返信いたしますので携帯電話の受信設定を
パソコンメールが受信できるように変更お願い致します。




 
あなたに会えるのを楽しみにしています。


ダルサナヨガ 主宰
大泉瑞恵
 




 ご予約お問合せはこちら「ダルサナヨガスタジオ」
HP=>http://darsanayoga.web.fc2.com/index.html
メール=>aumdarsanayoga@gmail.com
電話=>フリーダイヤル 0120-914-925(携帯からもつながります)

2014年4月2日 日立スタジオOPEN!
オープンに先駆けて、3月に体験レッスン会を開催いたします。
<日立スタジオ>
■レギュラークラス
午前の部  11:00-12:30(90分)水、木、金、土、日
午後の部  13:00-14:30(90分)土、日
夜の部   19:00-20:30(90分)水、木、金
■体験レッスン
3/1、3/8、3/15、3/22、3/29
11:00-12:00(60分)
料金 1回 1,000円
予約制になりますので、お電話かメールにてご予約ください。

<高萩スタジオ>
■レギュラークラス
午前の部  10:00-11:30(90分)月、火、水、木、土、日
午後の部  12:00-13:30(90分)日
夜の部   18:30-20:00(90分)月、火、水、木
■ジェントルヨガ
木曜日 13:00ー14:00(60分)
★60歳以上の方を対象としたクラスです。
★1,500円/1レッスン(1レッスン毎のお支払いです。予約制)

料金(4月より消費税分を改定いたします。)
入会金 5,250円
月謝 6,300円(月3回のレッスンです)
お休みした場合は振替レッスンを受けることができます。

 

日立スダジオオープン感謝企画

$
0
0

今日はカツトシと日立スダジオの準備に行ってきました。

photo:01
このような感じになっております。


さて、日立スダジオをオープンする事
ができたのも皆様のおかげです。
そこで、皆様への感謝の気持ち込めて高萩スダジオでも体験レッスン会を開催致します!
4月限定の企画です。

【高萩スダジオ体験レッスン会】
日時:4/12(土)、4/19(土)、4/26(土)        
時間:13:00から14:00(60分)
料金:1回1,000円
場所:ダルサナヨガ高萩スダジオ

お電話かメールでお申込ください。

フリーダイヤル:0120-914-925
メール:aumdarsanayoga@gmail.com
ホームページ:http://darsanayoga.web.fc2.com/

パソコンのメールから返信いたしますので
携帯電話の受信設定をパソコンメールが
受信できるように変更お願い致します。



photo:02
今日のカツトシ
一生懸命、庭をきれいにしてくれました。ありがとうございますニコニコ





 ご予約お問合せはこちら「ダルサナヨガスタジオ」
HP=>http://darsanayoga.web.fc2.com/index.html
メール=>aumdarsanayoga@gmail.com
電話=>フリーダイヤル 0120-914-925(携帯からもつながります)

2014年4月2日 日立スタジオOPEN!
オープンに先駆けて、3月に体験レッスン会を開催いたします。
<日立スタジオ>
■レギュラークラス
午前の部  11:00-12:30(90分)水、木、金、土、日
午後の部  13:00-14:30(90分)土、日
夜の部   19:00-20:30(90分)水、木、金
■体験レッスン
3/1、3/8、3/15、3/22、3/29
11:00-12:00(60分)
料金 1回 1,000円
予約制になりますので、お電話かメールにてご予約ください。

<高萩スタジオ>
■レギュラークラス
午前の部  10:00-11:30(90分)月、火、水、木、土、日
午後の部  12:00-13:30(90分)日
夜の部   18:30-20:00(90分)月、火、水、木
■ジェントルヨガ
木曜日 13:00ー14:00(60分)
★60歳以上の方を対象としたクラスです。
★1,500円/1レッスン(1レッスン毎のお支払いです。予約制)

料金(4月より消費税分を改定いたします。)
入会金 5,250円
月謝 6,300円(月3回のレッスンです)
お休みした場合は振替レッスンを受けることができます。

今日のいただきもの

$
0
0

今日のいただきものですドキドキ

photo:01

高萩限定はぎまろワッフル チョコレート このお仕事を始めて本当に皆様から たくさんのいただきものがあります。 嬉しいです! いつも優しくしてくださって ありがとうございますラブラブ!



 ご予約お問合せはこちら「ダルサナヨガスタジオ」
HP=>http://darsanayoga.web.fc2.com/index.html
メール=>aumdarsanayoga@gmail.com
電話=>フリーダイヤル 0120-914-925(携帯からもつながります)

2014年4月2日 日立スタジオOPEN!
オープンに先駆けて、3月に体験レッスン会を開催いたします。
<日立スタジオ>
■レギュラークラス
午前の部  11:00-12:30(90分)水、木、金、土、日
午後の部  13:00-14:30(90分)土、日
夜の部   19:00-20:30(90分)水、木、金
■体験レッスン
3/1、3/8、3/15、3/22、3/29
11:00-12:00(60分)
料金 1回 1,000円
予約制になりますので、お電話かメールにてご予約ください。

<高萩スタジオ>
■レギュラークラス
午前の部  10:00-11:30(90分)月、火、水、木、土、日
午後の部  12:00-13:30(90分)日
夜の部   18:30-20:00(90分)月、火、水、木
■ジェントルヨガ
木曜日 13:00ー14:00(60分)
★60歳以上の方を対象としたクラスです。
★1,500円/1レッスン(1レッスン毎のお支払いです。予約制)

料金(4月より消費税分を改定いたします。)
入会金 5,250円
月謝 6,300円(月3回のレッスンです)
お休みした場合は振替レッスンを受けることができます。

日立スダジオをちょっとご紹介

$
0
0

できたてほやほや祝日 日立スダジオを写真でご紹介します! まずは外観から。小さな一軒家です。

photo:01

玄関にはインド修行の写真 そして大好きなインドの神様が お出迎えいたします。
photo:02

こちらは更衣室になります。
photo:03

洗面所です。窓があって明るいです。
photo:04

スダジオになります。
photo:05

シバナンダ先生とヴィシュヌ先生 ガネーシャも!
photo:06





 ご予約お問合せはこちら「ダルサナヨガスタジオ」
HP=>http://darsanayoga.web.fc2.com/index.html
メール=>aumdarsanayoga@gmail.com
電話=>フリーダイヤル 0120-914-925(携帯からもつながります)

2014年4月2日 日立スタジオOPEN!
オープンに先駆けて、3月に体験レッスン会を開催いたします。
<日立スタジオ>
■レギュラークラス
午前の部  11:00-12:30(90分)水、木、金、土、日
午後の部  13:00-14:30(90分)土、日
夜の部   19:00-20:30(90分)水、木、金
■体験レッスン
3/1、3/8、3/15、3/22、3/29
11:00-12:00(60分)
料金 1回 1,000円
予約制になりますので、お電話かメールにてご予約ください。

<高萩スタジオ>
■レギュラークラス
午前の部  10:00-11:30(90分)月、火、水、木、土、日
午後の部  12:00-13:30(90分)日
夜の部   18:30-20:00(90分)月、火、水、木
■ジェントルヨガ
木曜日 13:00ー14:00(60分)
★60歳以上の方を対象としたクラスです。
★1,500円/1レッスン(1レッスン毎のお支払いです。予約制)

料金(4月より消費税分を改定いたします。)
入会金 5,250円
月謝 6,300円(月3回のレッスンです)
お休みした場合は振替レッスンを受けることができます。

またまたいただきもの!

$
0
0

お忙しいお仕事をされているS様 お休みの今日、レッスンにご参加 いただきました!

そしてお土産までいただきましたドキドキ

photo:01
ちんすこう!

大好物です! しかも、しかもですよ?
雪塩ちんすこうが入ってる!
これはかなり美味しいんです!

S様のおかげで朝からテンションボーボーMAX!
ありがとうございましたニコニコ

 ご予約お問合せはこちら「ダルサナヨガスタジオ」
HP=>http://darsanayoga.web.fc2.com/index.html
メール=>aumdarsanayoga@gmail.com
電話=>フリーダイヤル 0120-914-925(携帯からもつながります)

2014年4月2日 日立スタジオOPEN!
オープンに先駆けて、3月に体験レッスン会を開催いたします。
<日立スタジオ>
■レギュラークラス
午前の部  11:00-12:30(90分)水、木、金、土、日
午後の部  13:00-14:30(90分)土、日
夜の部   19:00-20:30(90分)水、木、金
■体験レッスン
3/1=>満席
3/8=>満席

3/15、3/22、3/29
11:00-12:00(60分)
料金 1回 1,000円
予約制になりますので、お電話かメールにてご予約ください。

<高萩スタジオ>
■レギュラークラス
午前の部  10:00-11:30(90分)月、火、水、木、土、日
午後の部  12:00-13:30(90分)日
夜の部   18:30-20:00(90分)月、火、水、木
■ジェントルヨガ
木曜日 13:00ー14:00(60分)
★60歳以上の方を対象としたクラスです。
★1,500円/1レッスン(1レッスン毎のお支払いです。予約制)

■料金(4月より消費税分を改定いたします。)
入会金 5,250円
月謝 6,300円(月3回のレッスンです)
お休みした場合は振替レッスンを受けることができます。

初心者さんのためのヨガ講座

$
0
0

ヨガの世界はとても広くて深いものです。
しかし、あまり難しく考えず、というか全然難しく考えないでほしいと思っています。
...
ヨガは体を動かす事ではない!心に作用するものだ!

はい、その通りでございます。
しかしですね、やはり体を動かすアーサナヨガから
始められる方が多いのも事実です。

この講座では、より楽しく、より簡単に、
そして一番大切な【すっごく気持ちよく!】ヨガの練習が
できるようにするポイントをお伝えしていきます。

これを読んでくださってるあなたはどのようにヨガの練習
をされていますか?

●週に1回もしくは数回ヨガスタジオに通っている。
●自分で本を読んで練習している。
●DVDを見て練習している。

どれも素晴らしいです!
でも、ひとつだけ気をつけていただきたいことがあります。

それは、【無理をしない】という事です。
あ~、それよく聞くよ~。と思ったかもしれませんが
まぁ、聞いてください。(笑)

【無理をしない】と言ってもどの程度無理をしないのか
というのが大切なんです。

私がお勧めするのは、
【痛いことはやらない】【同じポーズばかり練習しない】です。

まず、【痛いことはやらない】ですが
ポーズによっては多少痛いこともありますね?
そんな時は痛いまま長くキープしないでください。
痛いのを我慢して練習していれば体が柔らかくなると思っている
方が多いと思いますが、私の経験上痛くない基本のポーズを
定期的に練習したほうが
断然体は柔らかくなります!

ある日、今までできなかったポーズができるようになった!
これは私も経験がありますし、友人のインストラクターも
同じ事を言っていました。

【痛くない基本のポーズを定期的に練習する】

焦らず、ゆっくり、そして何より気持ちよく!
ヨガの練習を続けて行きましょうね。

次回は、【同じポーズばかり練習しない】についてお話したいと思います。

お楽しみに~★

Om shanti shanti shanti

ダルサナヨガ主宰 大泉瑞恵



ご予約お問合せはこちら「ダルサナヨガスタジオ」
http://darsanayoga.web.fc2.com/index.html
aumdarsanayoga@gmail.com
0120-914-925(携帯からもつながります)

2014年4月2日 日立スタジオOPEN!
オープンに先駆けて、3月に体験レッスン会を開催いたします。
<日立スタジオ>
■レギュラークラス
午前の部  11:00-12:30(90分)水、木、金、土、日
午後の部  13:00-14:30(90分)土、日
夜の部   19:00-20:30(90分)水、木、金
■体験レッスン会
3/1=>キャンセルでました!
3/8=>満席

3/15、3/22、3/29
11:00-12:00(60分)
料金 1回 1,000円
予約制になりますので、お電話かメールにてお申込ください。

<高萩スタジオ>
■レギュラークラス
午前の部  10:00-11:30(90分)月、火、水、木、土、日
午後の部  12:00-13:30(90分)日
夜の部   18:30-20:00(90分)月、火、水、木
■体験レッスン会
4/12、4/19、4/26
13:00-14:00(60分)
料金 1回 1,000円
予約制になりますので、お電話かメールにてお申込ください。
■ジェントルヨガ
木曜日 13:00-14:00(60分)
★60歳以上の方を対象としたクラスです。
★1,500円/1レッスン(1レッスン毎のお支払いです。予約制)

■料金(4月より消費税分を改定いたします。)
入会金 5,250円
月謝 6,300円(月3回のレッスンです)
お休みした場合は振替レッスンを受けることができます。

できたてホヤホヤ ダルサナヨガ通信

$
0
0

ダルサナヨガでは、生徒の皆様に
ダルサナヨガ通信というお手紙を
お渡ししております。

読んdeヨガ
カツトシの一言アドバイス
目指せ!モテ系女子!セクシーへの道

というコーナーがあります。
大切なお知らせ事項も書かれていますよ。

それと[がんばりましたかーど]も
同封されています!
こちらには私からお1人お1人にメッセージを書かせていただいています。

今月のカードの裏は、インドの女神様ラクシュミーです!

ラクシュミーは、美と豊かさの神様ですよ。

来月の初めにお渡し致しますドキドキ

photo:01




ヨガインストラクターの本音

$
0
0
さて、これを書くことが果たしてヨガ業界にとってプラスと
なるのかマイナスとなるのか?

それは分かりませんが、私の理念としてはプラスになると
思います。

私がお伝えしたい事。
特に初心者の方や入門者の方にお伝えしたいのが

【続ける事の大切さ】

例え、すっごく体が柔らかくて、中国雑技団並みに
へんてこりんなポーズが出来る人でも(笑)
練習を続けなければその柔軟性は退化してしまいます。

例え柔軟性が高くなくとも、ヨガの練習を続けることによって
培われた体と心の健康は、練習の継続がなければ維持できません。

今の時代は、何でもすぐに素早く手に入るのが当たり前です。

でも、少し時間をかけてゆっくり手に入れるというものも存在します。

少しだけ、少しだけでいいので
時間軸を長く取って、【今すぐでなくてもいい】
そういう考え方を取り入れてみてはいかがでしょうか?

少し立ち止まる。
一旦立ち止まる。そしてゆっくり歩き出す。

そういう生き方も素敵だと私は思います。


PR: [Jeep] 今だけお得な特別オファー 実施中!

$
0
0
1.98%特別低金利メリットプランなど、期間限定のお得な特典をお見逃しなく!

【ヨガインストラクターの本音 辛口ヴァージョン】

$
0
0

【ヨガインストラクターの本音 辛口ヴァージョン】

私のスタジオでは、ドロップインというシステムがありません。
ドロップインとは一回毎レッスンに参加し、その都度レッスン料
を支払うというものです。

時間がない方や、仕事の時間が不規則な方には
空いた時間にヨガレッスンが受けられるので
とても便利なシステムですね。

では、なぜそれをやらないのか?

「どうせ儲からないからじゃないの~?」
と思ったそこのあなた!

正解です!(笑)

でも、もっと大切な私の理念があります。

それは、「ヨガとは続けること」だと思っているからです。
ドロップインもいいと思います。
でも、私達人間と言う生き物は(私自身も含めて)とても意思が弱い生き物です。
どうしても、簡単なほうへ楽なほうへと流れてしまいます。

無理をする必要はないです。
続けたくなければそれはそれでヨガという道に縁がなかった。
そう思っていただいていいと思います。

ただ、とても残念だと思うのが
もう少し定期的にレッスンに通ってくれたら
もう少し続けてくれたら
きっともっと自分の体と心の変化を体験できるのに。
と思う事があるのです。

修行の時代は終わった。

最近よく聞く言葉です。
しかし、ある期間何かに夢中になる事も自分の人生を変える上でとても大切な事だと思いますし、私自身が
今それを実感しています。

ヨガの世界では、毎日の練習のことをサダナ(修行)と言います。

修行とは決して厳しいものである必要はありません。
毎日滝に打たれる必要もありませんしね。(笑)

ただ、逃げたい心をぐっと抑えて乗り越えた先にしか
見えないものが存在するのもまた事実です。

ダルサナヨガでは、
最低でも週に1度はヨガの練習に時間を使ってほしい。そういう習慣を皆さんの人生に持ち込んでほしい。
そういう思いが込められている月謝制なのです。

皆様の祈りが叶いますように。
私達にそのお手伝いができますように。
Om shati shati shanti

大泉瑞恵


PR: ソフトバンク とっておきのおトク情報!

ガジャナナン先生(fom California)特別ワークショップin茨城開催決定!!!

$
0
0

昨年10月に来日され、日本各地でワークショップを開催された
ガジャナナン先生が4月に来日されます!

今年は、茨城、福島、東京、京都を含む各地でのワークショップと
サットサンガを予定しております。

茨城では昨年に引き続き2回目の開催となる
シヴァナンダインターナショナルトップクラスのヨーガ講師から指導が受けられる
めったに無いチャンスです!是非ご参加ください!

全クラス、日本語の通訳が付きます。


★ガジャナナン先生の紹介★

イスラエル生まれ。
若くしてスワミ・ヴィシュヌに出会い、アーサナの才能を見出される。
以降、20年以上に渡り献身的にヨガを教えている。

ニューヨークのシヴァナンダ・ヨガセンターのディレクターを経て、カリフォルニア州に
ヴィシュヌ・デーヴァナンダ・ヨガセンターを開設し、地元の人たちにヨガを広めている。
また、サンフランシスコセンターでの各種ワークショップ講師として関わり
ヨガファームで行われるATTC(上級講師養成コース)の講師も兼任している。

アーサナだけでなく、瞑想やサンスクリット語、バガヴァットギータにも精通しており
丁寧で分かりやすい講義には定評がある。
http://www.geocities.jp/srisivananda/index.htmより引用させていただきました。)

 


 

 
【茨城プログラム詳細】
日時:4月29日(火)13:00~18:00 
場所:リーベロ高萩 場所などはこちらをクリック
料金:4,000円
持ち物:ヨガマット、動きやすい服装、ショール等
申込先:ダルサナヨガ メール又はお電話でお申込ください。
     電話:0120-914-925 メール:aumdarsanayoga@gmail.com
申込締切:2014年4月15日(定員に達し次第締切らせていただきます)

ワークショップスケジュール

13:00

マントラを唱えるチャンティングと瞑想の方法を学ぶ

14:00

講義「サダナ(ヨガの練習)-続けることの大切さとその効果-」

15:30

休憩

16:00

ヨガクラス

18:00

先生と一緒にベジタリアンディナー(希望者のみ)





ガジャナナン先生によるディアナスローカ(マントラ)

PR: アプリ同士無料だけで満足?/NTT Com

$
0
0
スマホ通話料が高いと感じているあなた!必見の電話アプリ節約術をご紹介!
Viewing all 248 articles
Browse latest View live